みつるの読書部屋

いのち短し読書せよ大人!

私も読書ノートについて考えた ― 読書ノート問題

どうする?読書ノート

こんばんは、扇町みつるです。

皆様は読書をする際、読書ノートは書いていますか?ブログで書評を書いていらっしゃる方は書いているかと思うのですが、主にどのような項目を書いていますか?

私は、タイトル、著者名、出版社名(レーベル)、出版日、目次、これは鉄板として、その他は印象に残った文の抜書き、自分が感じたこと。大体こんな感じです。

 

ただ、本のジャンルによっては、感じたことをちょこっと書くだけになったりとか、タイトル〜目次の基本情報のみになったりすることもあり、う〜む、これはどうしたものかと思っていました。

そこで、読書ノートに書く項目って何があるのか、自分なりに整理してみました。

 私なりの読書ノート

★基本情報

・タイトル

・著者名、翻訳者名

・出版社名(レーベル)

・出版日

・目次

これらは本に書かれている情報なので、最初にサッと書けますね。

 

★抜書き

実用書だったら実践してみよう、私もこのように考えようなどと思った部分、小説や詩やエッセイならば印象に残った部分。特に覚えておきたい部分を書き写すということです。

 

★自分なりの言葉で書くこと

・要約

・読んでいて思ったこと

・読んでいて生じた疑問

・全体の感想、気づきなど

・次読みたい関連書籍

 

大体こんなところでしょうか。絶対的に全ての項目を書くわけでもないですが、ジャンルによってこれらを組み合わせて書くのかなと思います。

とはいえ、書かなきゃ書かなきゃと気負ってしまったら、絶対に挫折するのは目に見えていますので、結果として基本情報だけになっていまったらそれはそれだと考えています。

 

ただ、今の生活環境は自分のスペースがはっきり言って狭いので、本を置くところはかなり限られてしまっています。電子書籍や図書館も利用していますが、積極的に読書をしようと決めてからは、何だかんだで紙の本が増えるペースが早くなってきました。

そうすると、どうしてもある程度の量に達したときに減らさなければなりません。

 

なので、こちらで紹介するというのもありますが、今の環境だと一冊の本とは一期一会くらいの考えでいないと、なのでなるべく一言でも二言でも何か書き残したいなと考えています。

 

こんな感じでやってみて、形が安定してきたらまたこちらに書こうと思います。

ちなみに、Evernoteで書いています。アナログで書くのは実は得意じゃないんですよね。読書ノートのアナログ、デジタル問題についても、自分なりの考えがまとまったらこちらに書こうと思います。